UCSSには中国からの利用に特化したプランがあり、中国からの利用であれば最強という口コミも多いです。
これから中国に行く予定の人は使ってみたいと思うでしょうが、どんなメリットデメリットがあり、どんな評判があるのか事前にしっかり確認しておきましょう。
この記事で詳しく解説します。
UCSSの基本情報
テーブルは横にスクロールできます→
販売会社名 | OneCubit Co., Ltd. |
特徴 | 中国での利用に 特化したプランあり |
料金※税込み | 中国向けプラン 36ドル/3カ月~ |
返金保証 | なし |
同時接続台数 | 3台 |
信頼性 | 日本語サポートあり 最新の暗号技術 |
サーバー設置数 | 非公開 |
サーバー設置国数 | 16ヵ国 |
ノーログポリシー | △ |
キルスイッチ | △ (Windows/Macにはあり) |
拠点 | 韓国 |
対応機種 | Windows/macOS/iOS/ Android/Linux/ルーター |
支払い方法 | クレジットカード/Apple Pay/ Alipay/仮想通貨 |
購入先 | 公式サイトはこちら |
UCSS中国利用に特化したプランあり
中国ではVPNの規制を強めており、VPNの利用が難しくなってきています。また通常使えるVPNでも、中国で何かのイベントがあるようなタイミングでは規制を強めて、ほとんどのVPNを使えないようにしてしまいます。
このようにVPNの利用は中国在住者を悩ませるものですが、UCSSでは中国在住者に特化したプランを用意しており、これが結構評判がいいんです。
というのもUCSSで使われている「shadowsocks」というプロトコルはインターネット規制が厳しい国での利用に適していて、また動画ストリーミングサービスの利用にも適しているからです。
またインターネット検問を通過しない手法を用いているので、接続スピードや安定性に優れています。
ShadowsocksはどんなVPN?
よくShadowsocksはプロキシなのでVPNではないと言われることがありますが、一般消費者向けのVPNはプロキシサービスなのでShadowsocksもVPNです。
通常のVPNプロトコル(OpenVPNやIKEv2など)と比べて何が違うのかというと、Shadowsocksは中国の厳しい検閲であるグレートファイアーウォールを潜り抜けるために開発された技術なので、検閲の厳しい国で利用するのであればShadowsocksの方が優れているという点です。
また通信速度や安定性においても、以下のようにShadowsocksの方が優れています。
テーブルは横にスクロールできます→
Shadowsocks | OpenVPNやIKEv2 | |
ダウンロード速度 | 高速 | 低速~高速 |
アップロード速度 | 普通 | 低速~高速 |
安定性 | 安定 | 環境による |
Shadowsocksも通常のVPNプロトコル(OpenVPNやIKEv2など)と同様に通信内容を解読する事は不可能なので、VPNとして利用する上で全く問題ありません。GoogleのVPNプロジェクトで採用されるほどの信頼性もあります。
そのうえで、OpenVPNやIKEv2などに比べると転送効率は数倍高いので、体感的に速いと感じることができるでしょう。
UCSSのメリット
メリット1:中国からの利用なら通信速度最強
USCCは企業専用回線で接続できるサーバーをもっており、また様々なプロバイダーに最適化した回線を用意しています。
ですので中国国内からの利用であれば、大手VPNサービスよりも安定して高速な通信速度で利用できます
これまでExpressVPNしか使ったことなかったけどNetflix見るためにUCSSのVPNを契約。
接続までの速度も、通信速度も桁違いに速い。こりゃいいわ。— Tee🍺上海浦东駐在 (@Tee023810) May 15, 2019
通信速度を最優先するのであればUCSSが最強ですね。
メリット2:繋がる動画サービスが多い
UCSSは以下のように多くの日本の動画サービスを利用することができます。
テーブルは横にスクロールできます→
UCSS | |
NetFlix | 〇 |
Youtube | 〇 |
Hulu | 〇 |
ABEMA | 〇 |
Tver | 〇 |
Amazon プライムビデオ |
〇 |
dTV | 〇 |
ディズニー+ | 〇 |
ニコニコ動画 | 〇 |
U-NEXT | 〇 |
FODプレミアム | 〇 |
Paravi | 〇 |
DAZN | 〇 |
動画サービスを沢山利用できるVPNはあまり多くないので、これだけ沢山利用できるのはありがたいですね。
このレベルで対応しているのはMillenVPNやNordVPNくらいです。
またUCSSは通信速度も速いので、動画ストリーミングサービスをスムーズに見ることができます。カクカクした動きにならないのはいいですよね。
もちろん動画サービスだけでなく日本の多くのサービスにもつながります。
UCSS | |
〇 | |
〇 | |
インスタ | 〇 |
メリット3:日本人スタッフによる日本語サポートあり
UCSSは韓国企業が運営するサービスですが、日本人スタッフがいるので日本語でサポートしてもらえます。
分からないことを英語や韓国語で聞くのはハードルが高いので、日本人スタッフに対応してもらえるのは非常にありがたいですね。
ただチャットには対応していないので、メールでの対応になります。
実際にメールで問い合わせをして返信が来るまでの時間を計測してみましたが、64分で返信がありました↓
タイミングにもよると思いますが、かなり早いですね。数日待たせるようなところもありますので、サポートはいいと思います。
メリット4:基本的にノーログ
UCSSではトラフィック量は記録していますが、通信情報やDNSに関する情報のログを残していません。
ですので基本的にノーログでの運営になっています。
ただ韓国サーバーを利用する場合にはログを残しているとのことなので、ログを残したくない場合には韓国サーバーを経由しないようにしましょう。
メリット5:公式サイトからアプリをDLできる
PCやAndroidスマホのアプリはUCSSの公式サイトからDLできるようになっています。
中国国内に入ると、GooglePlayには規制がかかるので、GooglePlayからのDLができなくなります。公式サイトからDLできるのはありがたいですね。
ただiPhoneはAppStoreからしかアプリをDLできないので、中国国内でDLできません。中国に入る前に契約しておいた方が良いでしょう。
どうしても中国に入ってから契約したい場合は、日本で無料VPNを入手しておいて、それを利用して契約をするという方法があります。
また大都市の高級ホテルを利用すればVPNサービスで繋がったWiFiを提供していたりします。そういうところで、VPNをダウンロードするのもありですね。
VPNが導入されたWiFiが提供されている可能性のあるホテルを掲載しておきます。絶対に提供されているというわけではないので、確認してみてください。
- ヒルトン
- マリオット
- ウィンダム
- インターコンチネンタル
UCSSのデメリット
デメリット1:設定がちょっと複雑
PCでの設定は簡単ですが、AndroidやiPhoneでの設定はちょっと複雑になっています。
iPhoneでは外部アプリを利用して設定を行いますが、推奨されている「Shadowrocket」は有料でUCSSの契約とは別に300円ほど(買い切り)かかります。無料のアプリもありますが、通信が不安定だったりするのでちょっと厄介です。
ただUCSSでは設定方法を詳しく解説してくれているので、それ通りに設定すればスマホの設定などが苦手な人も問題なくできます。
一度設定をしてしまえばあとはタップだけなので、大きな問題ではありません。
デメリット2:返金保証や無料お試しがない
多くのVPNでは返金保証や無料お試しが用意されていて、利用してみて良し悪しを判断できるわけですが、UCSSにはそれらがありません。
また1カ月プランもなく、最低利用が3カ月からなので、ちょっとハードルがありますね。
ただ口コミ評判をみてもほとんどの人が快適に利用できているので、問題が生じる可能性は低いとは思います。
デメリット3:価格が高く月間の通信容量に制限あり
多くの有料VPNでは通信容量に上限は設けられていませんが、UCSSは以下のようにプラン毎に上限容量が設けられています。
テーブルは横にスクロールできます→
上限容量 | 3カ月プラン | 12カ月プラン |
50GB | 36ドル | 108ドル |
100GB | 49ドル | 147ドル |
200GB | 84ドル | 252ドル |
300GB | 126ドル | 378ドル |
400GB | 168ドル | 504ドル |
500GB | 210ドル | 630ドル |
ただ50GBは毎日HD動画を2時間見れるくらいの容量なので、普通の人にとっては50GBで問題ないでしょう。
一方でゲームをよくやる人や、仕事でPCで頻繁に使う場合には50GBでは足りなくなる可能性はあります。
ここでは多くの人が契約するであろう50GBに限って、日本円換算して分かりやすくしてみます↓。
テーブルは横にスクロールできます→
50GBプラン | 料金 | 月額換算 |
3カ月プラン | 36ドル (4680円) |
12ドル/月 (1560円/月) |
12カ月プラン | 108ドル (14040円) |
9ドル/月 (1170円/月) |
(1ドル130円で計算)
大手VPNの料金とも比較してみましょう↓
テーブルは横にスクロールできます→
1カ月プラン | 3カ月プラン | 1年プラン | 2年プラン | |
UCSS | – | 12ドル/月 (1560円/月) |
9ドル/月 (1170円/月) |
– |
surfsharkVPN | 月1883円 | – | 月564円 | 月352円 |
MillenVPN | 月1496円 | – | 月594円 | 月396円 |
NordVPN | 月1672円 | – | 月693円 | 月495円 |
ExpressVPN | 14.25ドル/月 (1852円/月) |
– | 9.15ドル/月 (1190円/月) |
– |
こうしてみると、金額的にはUCSSはちょっと高めであることが分かります。
高速通信を取るか、安い料金を取るかで意見が分かれるところですね。
UCSSはコストのかかるCN2サーバーなどを使用して高速通信を実現しているので、ある程度価格が高いのはしょうがないかと思います。
その分、中国からの通信は他社に比べ激速です。
デメリット4:同時接続数が3台と少なめ
中国国内で沢山の端末を同時接続する人はあまりいないと思いますが、家族で行く場合などは3台では足りない人もいるかもしれませんね。
テーブルは横にスクロールできます→
同時接続数 | |
UCSS | 3台 |
surfsharkVPN | 無制限 |
MillenVPN | 10台 |
NordVPN | 6台 |
ExpressVPN | 5台 |
同時に沢山接続したい場合は、他のサービスを選ぶ方がいいかもしれません。
UCSSの良い口コミ評判
有料ですが、ucssを使っています。ここ1年繋がりにくくなった事もなく速度も速いのでおすすめです。
— Henik。 (@subgear5) August 12, 2019
中国で使うVPNは、UCSS一択だね。無制限ではないから、そこがネックなんだけど。
— Kei📶SKT 5G (@jpnkr8) January 22, 2023
良い口コミは掲載できないくらいたくさん見つかります。
UCSSの悪い口コミ評判
UCSS基本的にはスピードも速いし文句ないんだけど、さっき一切ログインできない状態になって、おそらく何かを押したんだろうけどやや怖さある。
— クリリン (@INOUEYUTO3) December 5, 2021
UCSSの調子が悪い、パソコンは使えないがケータイは使える。
— 広東社畜 (@GD_slave) January 18, 2023
悪い口コミはあまりありませんが、こんな感じでたまーに調子が悪いというのを見かける程度です。
UCSSがおすすめではない人
- 安くて上限容量のないVPNがいい人
- 設定の簡単なものがいい人
- 同時接続数の多いものがいい人
- 返金保証があるVPNがいい人
UCSSがおすすめな人
- 中国で通信の安定したサービスがいい人
- 動画サービスを沢山利用したい人
- 日本語サポートが欲しい人
- ノーログ運営がいい人
まとめ
中国国内での通信速度や快適さを求めるのであればUCSSは非常に良いサービスです。
一方で設定が複雑であったり、料金が少し高めであったりと、デメリットも存在します。
ただデメリットのないサービスはあまりなく、中国国内での評判はいいので、中国に行く予定があるならUCSSは選択肢に入れたいところですね。
UCSSの販売会社情報
販売会社名 | OneCubit Co., Ltd. |
販売会社住所 | 704 Seolleung-ro Gangnam-gu, Seoul |
販売ページ | 公式サイト |